SSブログ

祝☆卒園 [ui baby]

虹ケーキ2.jpg雪もすっかりとけ、

春が軽やかにやってきました。

そして、3年3か月通った幼稚園

から巣立つ日がついに訪れました。

息子を通わせたい!という一念で、

東京から移住してきてしまった大胆さを懐かしく、今更ながら驚きつつ、

いろんなご縁がつながって、今日までこれたことに大感謝です。

しかしながら、息子もですが、私も、よくがんばった!のひと言につきます。

(夫は日々というより、各行事でがんばった~)

素晴らしい母友との出会いが、一番の大収穫だったでしょうか。

栗さんは年間通しての小麦色の肌と根性かしら(笑)

最後の最後まで、いろんなことがあって、三文芝居のようでしたけど(←自粛)

卒園組の母たち5人で作り上げた特大「虹ケーキ」は楽しかったなあ!

いつも幼稚園からいただく園だよりが「にじ」というタイトルだったので、

これをデザインに採用~♪

各自焼いてきたスポンジを合体して重ね、間にバナナを入れ、

バタークリームを塗った後に、イチゴ・黄桃・キウィ・ブルーベリージャムで

虹を表現しました。

雲はマシュマロを敷き詰めて。

虹ケーキ3.jpg側面はコーンフレークを地面に

見立て、

プリッツで木の幹を、

きのこを生やして、

チョコの小枝を積んで薪にして、

雲は綿菓子で表現しました。

特大ケーキは60cm四方、高さ20cmほどの大きさで、初めてこんなに大きなケーキを

作れて、大感動~!

K代さんが作ってくれた、まかないの鶏飯も絶品で、

穏やかな春の日和に、デッキに出てみんなで食べたひと時は幸せでした。

すべての想いが浄化されちゃったような作業日の一日となりました。

虹ケーキ.jpg翌日の卒園式後の

ケーキお披露目では、

子どもたちや「にじ」を

書いてくれている先生方が

とても喜んでくれて、

母たちの気持ちが救われました。

そんなこんなで、次は小学校!

楽しいかな? 大丈夫かな? いろいろ不安もあるけれど、

前を向いて、焦らずゆっくりと進んで行けたらいいね。


ベビードレス [ui baby]

桃ベビードレス.jpg昨日は「新生児奉告祭」というものがありました。

昨夏から今夏の一年間に生まれた子どものために

村の氏子衆が神社でお祝いをしてくださるとのことで、

家族そろって、参拝にいきました。

娘は誕生から即入院だったので、

お宮参りにも行けず、お食い初めも儀式とはいえ、

成長具合からいくとまだまだだったので、

氏神様へ会いに行くタイミングをすっかり逸していた

わが家にとって、とてもありがたい機会となりました。

式は神主さんの祝詞や榊の奉納などあっという間に終わりましたが、

写真を撮っていただいて、良い記念となりました。

なんといっても、母のお手製のベビードレスを着せることができてヨカッタ♪

私の生地ストックの中から、青磁色のレースにコーラルピンクの布をあわせて

ドレスと帽子、それとシューズを作ってくれました。

母もやっと腕前を披露できる女の子で嬉しいみたい(笑)

洋裁に関しては、私よりも母のほうが断然上手なので、お任せできて私も嬉しい!

どんどんかわいいワンピースとか作っていただければ、ありがたいです~。

早々に写真館へ行って、もう一度、娘に着てもらわなければです。

 

 


待ち人来たる [ui baby]

時は流れ、5月です。

こちら長野北信は土気色の野山が、花咲爺さんの灰撒き効果?ではありませんが

いっぺんに花々が咲いております。

地にはタンポポ、オオイヌノフグリ、ヒメオドリコソウなどなど。

木々は山桜から梅、桃、りんご、と次から次へと花が咲き誇り、美しい春の里山です。

さて、私ごとで嬉しいご報告です。

前回の記事で、入院出産ドタバタ報告をしましたが、

5月1日に、誕生と同時にNICUへと入院治療していた娘が、50日間の入院を終え、

ようやくわが家に迎えることができました。

長かった。

出産前から赤ちゃんが誕生してもNICUへお世話になることはわかっていたものの、

なんとも切なく、毎日毎日泣いておりました。

でもやっと家族が一つ屋根の下に揃うことができて、幸せであります。

本当によかった。

出産と同時に友人知人からの「おめでとう」の言葉も、

どうしても受け取ることができず、胸につかえたままでしたが、

これでようやくその言葉をありがたく受け取ることができました。

保育器に入ってる小さな娘を見て、無力感と申し訳なさで涙し、

2週間後に保育器から出た娘を初めて抱っこできた喜びで涙し、

初めて直接母乳をあげることができた時、

点滴がはずれた時、

沐浴をさせた時、

そして退院できた時、

たくさん泣いてしまいました。

痛い治療に耐えてがんばった娘も、

私も、夫も、お兄ちゃんになったちびすけも、助けてくれた母も、

みんなでがんばりました。

これからの長い人生、娘には痛いことがもう無いように、と願います。

一生分の針は刺したよね。

小さくても、とても元気です。

私は娘がそばにいることのありがたさをかみしめながら、

5年ぶりの新生児との生活に、寝不足モウロウ気味ではありますが、

昔を思い出しつつ、まずは100日目をめざしてがんばります~。

桃.jpg

本当に命が繋がってよかった。

春爛漫の日に帰ってこれて

本当によかった。

ありがとう。

これからお母さんがんばるので、

どうぞよろしくね。

お兄ちゃんもはりきっております(笑)

 

 

 

 


祝☆七五三 [ui baby]

七五三.jpg先週末にちびすけの七五三参りをしました。

長野市周辺に住んでいる方は

おおよそ善光寺へ詣でるそうなのですが、

両方の両親を東京から呼び寄せる大変さと

善光寺のにぎわいなどを考えて、

こちらが東京へ行くことにしました。

お参りする神社も初詣などで必ず行くご近所の氏神様で、

ちびすけはここでお宮参りもしたので、

顔なじみ?の神様のほうがよいかな、と。

当日は秋晴れの良いお天気だった東京です。

羽織袴を手際良く義母が着つけてくれて、

まだ空気が澄んでいる朝早めに神社へと参りました。

わが家一組だけだったので、つつがなく、サクッと終わり、あとは写真タイム~。

多摩川のほとりにある神社で、神社の展望台からは、

真っ白に雪化粧した富士山が青空にくっきりと浮かぶ景色が広がり、

とても良い一日となりました。

今回、七五三のお祝いに羽織袴を義母が仕立ててくれたわけですが、

羽織の紋には本来は家紋ですが、一度のことだし、「三つ栗」をリクエストしました。

呉服屋さんも古い家紋帳から見つけてくださったそうで、

金糸で繊細に刺した文様の栗がとてもかわいらしかったです。

何はともあれ、じじばば孝行できたし、無事にこの日を迎えることができたしで、

母としてはホッとしました。

何より、男の子は一回でよかった(笑)

ちびすけも被写体?お疲れさまでした。

 

 

 


祝5歳 [ui baby]

栗弁当.jpg

 

 

 

 

 

今日10月19日はちびすけの5歳のお誕生日。

同日生まれの方もおめでとうございます!

あっという間の5年、まだまだたった5年。

いろんなことがあったけど、大きな病気も怪我もなく、元気で何より。

これからも皆さんに見守られて、健やかに、穏やかに。

写真 ↑ は金曜日の幼稚園に持たせたお弁当。

この日はお誕生日一日前でしたが、年に一度の豪華弁当!

いつもは手抜き弁当なので、この日は特別感いっぱいで。

栗の形のお弁当箱に、栗ご飯。 おかずは煮しめ。

なんだか子どもらしくない献立ですが、ちびすけはこんな年配向け?の弁当が大好き(笑)

容器は鹿児島の吉松駅で買った栗弁当を大事に持ち帰ったもので、

この日のためにあたためてましたよー。

けっこう大きな容器なので、「残していいからね」と言ってあったものの

ほぼ完食で帰ってきました。

幼稚園入りたての頃は、全然食べなくて気をもんだというのに。

母の心配をよそに、子はちゃんと成長してるんですね。

子を授かって、育てることは、自分への試練でもあり、ご褒美でもあり。

楽しいこと、嬉しいこと、悲しいこと、悔しいこと、

いろんなことを毎日一緒に感じて涙して、一緒に成長していく、そんな感じ。

心が折れそうになることもあるけれど、子どもの顔を見ると 

「がんばろう」と思えるから不思議です。

私のところへ天から降りてきてくれてありがとう。

お誕生日おめでとう。

 

 

 

 

 


祝☆4歳 [ui baby]

栗之介シュタイナー人形.jpg本日ちびすけ4歳のお誕生日でございます!

おめでとう~!

長野で迎える初めてのお誕生日。

朝の登園で先生やお友達、お母さん達から

「おめでとう」と声をかけられ、ちびすけ嬉しそう。

私もこんな素敵な仲間にあたたかい言葉を

かけていただいて感謝でいっぱいです。

昨日はちょうど10月生まれのお誕生会が

幼稚園であり、夫婦揃ってお招きいただきました。

この日の様子をほかの母友より少し聞きかじっていましたが、全容は不明でしたので

緊張して参加しましたよ~。

シュタイナー思想を取り入れている幼稚園なので、その独特の雰囲気に感動。

立ち人形で繰り広げられる人形劇がまた素敵で、うるる~。

子どもたちの歌や、誕生児がつくるワッフルを食べたり、

印象深い、素晴らしいひとときを過ごすことができました。

人形劇にはちびすけの立ち人形も登場するわけですが、

↑ この子。 そう、ちびすけ人形。

母が子のことを想い、一針一針ていねいにつくります。

お洋服は小さい頃、かなり愛用していたmarimekkoのロンパースと

UNQLOのレギンス。

これらの袖や裾部分を切り取って手直しして、人形に着せました。

先生曰く、「不思議とその子に似てきちゃう」と。

確かに意識して作ったわけではないのですが、体のバランスや顔の大きさなど

わが子らしくなってきちゃうのです。

このちびすけ人形も頭をポンポンとなでる感触が本人と同じ~(驚)

大切な宝ものがまたひとつ増えました。

この1年も健康第一でのびのびと楽しく野山をかけまわってもらいたい、と

祈ります。

 

 

 

 

 


良き出会い [ui baby]

門馬さん.jpg私は区のファミリーサポートを利用して

週1午前中3時間ちびすけを提供会員さん宅に

預けているのですが、今日はその利用が

おそらく最後になるであろう、の日でした。

9ヶ月間お世話になったので、ささやかな贈り物を持って

ちびすけを迎えに行きました。

そんな私は自然と涙があふれてきちゃいました。

なんだかいろんな想いがこみ上げてきちゃったのです。

今生の別れというわけでもないのに(照)

今年の初めごろから、母が叔父叔母の介護で忙しくなり始め、

私の仕事の都合でちびすけを預けるのも難しくなってきたな、と感じ

行政のサービスを使おうと思った矢先、震災がおこりました。

余震や放射能のことなど子供の安全を考えると預けていいものか、

でも預けないと仕事はできないし、と悩みましたが、幸いなことに何かあってもすぐに

駆けつけられる距離で提供会員さんが見つかったので、お願いすることにしました。

初めは放射能も気になるし、マスク着用や外遊びのこと、お水や食べ物のことなど

どこまでお願いしたら…いや、お願いしたらすごい神経質な人と迷惑がられるかしら、と

気にしていましたが、彼女も小学生の娘さんの身を人一倍心配しておられて、

自分と同じ敏感度でいる方だ!とすぐにわかり、彼女なら安心してお任せできると思いました。

ちびすけもMさん宅に行くのが本当に楽しみな様子でしたし、

私も先輩ママさんである彼女が色々アドバイスしてくださったので、とても助かりました。

写真はちびすけの誕生日にと、娘さんと作ってくださった羊毛ボール。

これをちびすけはワァーッと投げたり、アイスクリーム屋さんごっこに使用したり。

今、放射能に対して過敏でいると周りとの温度差や孤立感、神経質扱いされたり、

ましてや身内からも疎ましいと思われる中、Mさんとは情報交換したり、

率直に語れたりと、ちびすけだけじゃなく私の心までもが救われていたかな~と。

本当にこの素晴らしい出会いがあったことに感謝です。

ちびすけはMさんの「ハイハ~イ♪」というトーン高めの口癖をすっかり譲り受け

いつも家でこう返事をしています。

私はその返事を聞くたびに気持ちがパァーッとプラスに転じるから不思議!

なんか幸せな響きなんだなー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


未来への手紙 [ui baby]

10月19日夕焼け.jpg

 

 

 

 

 

昨日は、あ、いや、日付がかわったので、おとといか。

おとといはちびすけの3歳の誕生日でした。 早いものでもう3年。

こうしてあっという間に大きくなっていくんでしょうね~。

平日だったので、夫にはなんんとか定時帰宅をお願いして(でも晩ご飯間に合わず)

ケーキをかこんでお祝いをしました。

もうそのあとはちびすけ待望のプレゼント披露会でした…またおもちゃが増え…。

毎年恒例?の私からの贈り物は「未来への手紙」です。

今回は30年後の誕生日をむかえるであろう彼に送る手紙を書きました。

この手紙を33歳の誕生日の日に開封をして、大笑いしながら読んで欲しい、という

願いをこめて。

人はいろんなことを忘れていきます。 

だからその時に私が思っていたこと、考えていたことなど、自分の言葉で

残しておきたいと思ったし、それが未来にいる息子を励ますことができるなら嬉しいから。

手紙には、3月の震災のこと、原発のこと、政府の対応のこと、

母として逃げなかったことへの謝罪や、来春からのこと、3歳のあなたの様子など

つらつらと書きました。

とにかく生きていてほしい、無事であってほしい、30年後これを読んでほしいと願って。

封筒には手紙のほかに何か日付のわかるもの(切符・レシート・新聞)を

同封して封印しました。

しばらくは手元で保管をして、あとは民間のそういうサービスをする会社にゆだねます。

1歳の誕生の時に書いた手紙は14歳の誕生日へむけてでした。

きっと思春期で反抗的な態度をむかえる?であろうその年齢に(笑)

ちなみに今回なんで30年後かというとセシウムの半減期30年ということで(苦笑)

どうか無事に未来へ届きますように。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


祝2歳 [ui baby]

2歳誕生日ケーキ.jpg

 

 

 

 

 

今日は…いやもう昨日になってしまったですが、ちびすけの2歳のお誕生日でした。

時の流れは本当に早い☆ 日々成長の我が子です。

昨年のお誕生日会は派手に?何度もお祝いしましたが、今年はシンプルに

家族3人でお祝いしました。(まぁケーキのときだけババと姉が駆けつけたけど)

竣工間近で忙しすぎる旦那さんは、夕方、仕事現場から直接お店にケーキを

取りに行き、家に届けて夕飯を食べて、ろうそくを吹き消したのを見届け、

ケーキを食べることなく、また仕事現場へと戻って行きましたけど…。

(なんか日本のサラリーマンって、、、これでいいの?)

まぁ主役のちびすけは赤い車ケーキに「おお!」と感激してるし、プレゼントの

包みをあけるのに夢中になっているしで、適当に「バイバーイ」と手を振ってた。

そんなもんです、子供って(笑)

今日は無事に2歳をむかえることができて、本当に良かった~。

この一年を振り返ると、断乳が母子にとって一大イベントでしたが、

それもしっかり乗り越えてくれたし、病気やケガもなく元気でいてくれたことに感謝です。

母親としてはまるでいたらないけど、3年目もがんばっていかねば!と

決意を新たにする一日となりました。

 

 

 

 

 


ザ☆ダンボールハウス [ui baby]

ダンボールハウス.jpg良いダンボールが手に入ったので、ちびすけに

お家を建ててあげました。

二階建てです(輝)

学生時代、ファッション科に在籍していたにも

かかわらずダンボールという素材にハマっていた私。

卒業制作も段ボールで実物大のシステムキッチンを

作ったっけな~。

きっと今日のこの工作の序章だったのかな(笑)

おかげでちびすけの昼寝の2~3時間で施工しました。

ちびすけも大好きなナスのダンボールが3つと、赤と白のガムテープを使用してます。

この手の工作は短時間でパパッと作るのがコツかもしれません。

あんまり力入れて作っちゃうと、破壊されたときに悲しいこと、悲しいこと(笑)

昼寝から目覚めてリビングへ降りてきたちびすけの嬉しそうな顔とワァーという歓声!

母ちゃんそれだけで満足です。

 

 

 


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。